うんちがでない!新生児の便秘に効果的な5つの方法でお腹スッキリ

おむつ 子育て
本ページはプロモーションが含まれています。

「そういえばここ数日うんちが出てないな。これってもしかして便秘?」

新生児期は心配事が尽きませんよね。
赤ちゃんは大人と比べて便秘をしやすいです。

今回は私の娘が新生児期に便秘をして病院を受診した際に先生や助産師さんからいただいたアドバイスをもとに、どれくらいうんちが出ないと便秘なのか、どうしたらうんちが出やすくなるのかなどを紹介していきます。

1、どうして便秘になってしまうのか

はてな
赤ちゃんは腸が未発達ですし、筋力もまだまだ少ないです。
特に新生児期は1日の大半を寝て過ごすため運動不足による便秘を引き起こしやすいと言われています。

また、母乳を飲んでいる赤ちゃんよりもミルクを飲んでいる赤ちゃんの方が便秘になりやすいこともわかっています。
これは母乳に含まれる乳糖という成分が赤ちゃんの腸内にあるビフィズス菌を活性化させるのに対し、ミルクには乳糖が少ない、もしくは入っていないからです。

もしもお子さんがミルクを主に飲んでいるのだとしたらミルクの量が多すぎないか確認してください。
もしくは母乳をあげる回数を増やしてみてもいいですね。

また、離乳食が始まるとミルクを飲む回数が減るので便秘になってしまう赤ちゃんが多いです。
便秘の悩みは尽きることはありませんね・・・・

こちらの記事に離乳食開始した赤ちゃんの便秘事情についてまとめましたのでご参考にしていただけると幸いです。

2、もしかしてうちの子便秘?何個当てはまるかチェック

チェック
排便が週に2日以下だと便秘が疑われます。
しかし、赤ちゃんによって排便のリズムはさまざまなので3日に1回しか便が出ていなかったとしても機嫌がいつもと変わらずお腹も張ったりしていなければ問題ありません。

便秘の可能性があるとされるチェック項目がありますので、お子さんに当てはまるかチェックしてみてください。

  • 機嫌がずっと悪い
  • お腹が張って苦しそう
  • ミルクや母乳の飲みがいつもより悪い
  • うんちをするとき痛そうにしている
  • うんちの量が少ない、硬い

参考:すくすく子育て情報

3、新生児の便秘を解消する5つの方法

(1)お腹を「の」の字マッサージする

- YouTube
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on Yo...

有名な「の」の字マッサージ。
おへその下からスタートし、時計回りに優しくゆっくり赤ちゃんのお腹をなでます。
数回なでたら左足の付け根をリンパを流すようにさすりましょう。
この動作を繰り返します。

(2)母乳育児の場合はミルクを足してあげる

母乳はミルクよりもうんちが緩くなり、便秘しづらいのですが、母乳をあげていて便秘気味ということは母乳不足が考えられます。
母乳はミルクと違い何mlあげたかわかりませんよね。

一度、赤ちゃんの体重を測ってみて思うように体重が増えていなかったらミルクを足してみることをオススメします。

(3)オリゴ糖をあげる

オリゴ糖は腸内のビフィズス菌を増やし腸の活動を活発化させる作用があります。
もちろん新生児期でも摂取することができます。

ただし、物によっては甘味料が入っていたり1歳未満にあげることが禁止されているハチミツが入っている商品もあるので成分量をよくみて購入してください。
6ヶ月未満の赤ちゃんの場合は1日0.5gまでの摂取。

乳首

あげ方はミルクに混ぜてもいいし、哺乳瓶の乳首部分にお湯を少し入れてそこにオリゴ糖を溶かしてあげてもいいです。

おこさま用カイテキオリゴ
>>公式サイトはこちら

私は赤ちゃん専用のオリゴ糖が一番安全だと思ったのでこちらを購入していました。

(4)足を動かして運動させる

病院の先生におすすめされた便秘解消に効果的な運動を紹介します。

赤ちゃんを仰向けにし、足首あたりを持ちます。
お腹に向かってゆっくりと片足ずつ何回か曲げ伸ばしをしましょう。
お腹に程よい刺激がいき、便意を促してくれるそうです。
私はよく

「ぐー、ぱー、ぐー、ぱー」

と言いながら足を曲げ伸ばししていました。
掛け声つけたりお歌を歌ったりしながらやるといいスキンシップになりますよ。

(5)綿棒浣腸をする

お尻に刺激を与えて便意を促す方法です。
お腹をマッサージしてもうんちが出ない場合に試してみてください。

産院の助産師さんに教えてもらったのですが、赤ちゃん用の綿棒だと細すぎて思いがけずお尻の奥に入りすぎて腸を傷つけてしまう可能性があるため必ず大人用の綿棒でやってくださいとのことでした。

やり方
1.綿棒の先に滑りやすくするためにワセリンもしくはベビーオイルを塗る

2.赤ちゃんの両足を持ち上げて綿棒を1〜2cmほど入れる
3.綿棒が入ったらゆっくりと時計回りに回す
少し経っても便の出る気配がなければ2.3回繰り返す

もしも赤ちゃんが痛がってたらすぐにやめましょう。

4、病院で診てもらう目安

先生

  • お腹がパンパンに張っている
  • ミルクやおっぱいの飲みが悪い
  • うんちの色がおかしい

こんな時は注意が必要です。

また、うんちの色ですが下記の画像の色を参考にしてください。
この画像はみなさんがお持ちの母子手帳に載っているはずです。
うんちの色

引用:産経新聞

この画像の1〜3番の色をしたうんちだと重篤な病気の可能性があるのですぐに病院にいってください。
白っぽいうんちは危険です。

参考:府中病院

まとめ

うんちが数日でなくても機嫌がよく、お腹の張りがなければ特に心配することはありません。
ただ、ここに書いてあることが全てではないので少しでも不安に感じたらご自身の判断で病院を受診してもいいと思います。

特に初めてのお子さんですと不安ですもんね。
私もネットで調べまくりましたが安心を買うために受診しましたもん。
病院を受診する際、直近でしたうんちの色を確認されると思うので毎回うんちの色チェックは欠かさずにしましょう。

管理人
kao
kao

【ワーママはメンタル強くないとやっていけない】
1990生まれ
👧2019.11👧2022.11
生まれの姉妹を持つ二児の母
これだけは言わせてください
酒が好きです。

kaoをフォローする
子育て
kaoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました